第18回関西地域セミナー開催決定!

 大変お待たせいたしました。関西地域セミナーの詳細が決定いたしましたのでご案内させていただきます!年度末のお忙しい時期ですが、多数の皆様のご参加をお待ちしております。

第18回関西地域セミナー 【姫路皮革工場見学と「解放教育からの学び」】

日 時2009年3月30日(月曜日) 午後1時~午後5時  

会場姫路市・西御着(にしごちゃく)総合センター・皮革資料室 及び周辺皮革工場
   *集合場所:

   1.電車の方=JR御着(ごちゃく)駅の改札口に12:30
             (会場までご案内します)
      「JR大阪駅11:15発新快速→加古川で各停乗り換え→12:22御着駅着」が最適です

        2.電車以外の方=西御着総合センターに13:00(駐車場あり)http://www2.wagamachi-guide.com/himeji/Map.asp?id=34800&isslist=on

内 容:午後1時 開会(西御着総合センター)
                ・皮革工場見学
       ・お話 柏葉嘉徳(かしわ よしのり)さん「皮革の歴史と西御着」

          午後3時30分
                ・姫路の解放教育をふり返る
          後藤精子(ごとうせいこ)さん(姫路市立妻鹿(めが)小学校校長)
                  ◎かつて後藤さんたちから解放教育を受けた、小学校教員とともにお話を伺い                              ます。

     午後5時 閉会 (終了後 希望者で懇親会を行います) 

参加費:お一人1000円  学生500円 (懇親会ご参加の場合 プラス2500円)

申し込み・問い合わせ先:参加をご希望の方は、下記までお名前・所属(学校名等)・   懇親会の参加可否・連絡先(電話・メールアドレス等)を明示してご連絡下さい。
     
   *e-mail:zenkiri2007@ybb.ne.jp (送信の際は@を小文字にしてください)
        件名「関西地域セミナー参加申し込み(または 問い合わせ)」
        
申し込み締め切り:3月23日(火)

 

関西地域セミナーのご案内

2009年3月30日(月)久々に関西地域セミナーを開催いたします。

「姫路皮革工場見学&『解放教育』からの学び」
姫路の皮革工場を見学し、皮革研究家の柏葉嘉徳さんの話を伺います。また解放教育を担ってきた後藤精子先生から、解放教育での出会いや、現在の課題を、解放教育で育ち現在はキリスト教学校に勤める教員とともにお話を伺います。

詳細が決まり次第、関西地域のキリスト教学校へご案内をお送りし、HPにも情報をアップいたします。ご参加をお待ちしております。

 

第19回人権セミナー、盛会のうちに無事終了しました!

8月7日(木)~9日(土)に開催された、第19回全国キリスト教学校人権教育セミナーは、会場校であるカリタス女子中学高等学校のご協力を得て、全国から100名を超える参加者に恵まれ、「子どもの声が届いていますか」をテーマに行われました。多くの心に残るプログラム(中でも全体会の若者たちからの発言は胸を打つものでした)、そして熱い交流のときを持ち、充実したものとなりました。暑い中参加してくださった方々、礼拝や発題をお引き受けくださった方々、そして準備に奔走してくださった多くの方々と会場校のご配慮に心からお礼申し上げます。来年もお会いできることを祈りつつ……。

フィールドワーク 「横須賀軍港めぐり」

日時:8月7日(木) 11:00~
参加費:5000円(バス・船チャーター代、昼食付き)
集合:JR新横浜駅周辺

7/7の〆切を過ぎましたが、まだ10席ほど空きがあります。
ぜひご参加ください。
陸と海の両方から軍港を眺められます!
申込方法はこちらでご確認ください。

第19回セミナー要項
https://zenkiri.junyx.net/2008/seminar_yoko

第19回全国キリスト教学校人権教育セミナー

2008年8月7日(木)~9日(土)
会場 カリタス女子中学高等学校
川崎市多摩区中野島4-6-1

JR南武線「中野島駅」下車、徒歩10分

又はJR南武線・小田急線「登戸駅」より市営バス「カリタス学園前」下車

テーマ 「子どもの声が届いていますか」
プログラム(予定)
8月7日(木) 現場研修 神奈川県内の平和学習研修(オプション)
開会礼拝、基調報告、オリエンテーション
8月8日(金) 聖書研究
全体集会「私の思い、今ことばにできること」
分科会 ①人権教育とキリスト教
②参加型人権教育
③特別支援教育をめぐって
④セクシャリティー
⑤「部落」差別
⑥外国籍・ダブルの子どもたち
⑦平和教育
⑧幼児教育
人権教育フリーマーケット
全国交流会
8月9日(土) 朝の祈り

全体集会

派遣礼拝